
霊芝(レイシ、Ganoderma lucidum (Leyss. ex. Fr.) Karst)はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化する。肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢がある。別名万年茸(マンネンタケ)、霊芝草(れいしそう)。薬用植物。
h2>霊芝の栄養や健康効果
霊芝(レイシ、Ganoderma lucidum (Leyss. ex. Fr.) Karst)はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化する。肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢がある。別名万年茸(マンネンタケ)、霊芝草(れいしそう)。薬用植物。
ガン予防
3血液の浄化作用に免疫力アップ、生活習慣病に効果も期待ある研究では、霊芝に含まれる成分が強力な抗腫瘍活性を持つことを確認進行ガン患者の免疫応答を増強したことが確認されています。
参考:進行期がん患者の免疫機能に対する霊芝(霊芝多糖類抽出物)の効果
霊芝の栄養素
- カロリー【356kcal】
- 炭水化物(糖質)【71.7g】
- たんぱく質【12.3g】
- 脂質【2.2g】
- 食物繊維【49.4g】
霊芝のビタミン
- ビタミンA【不明μg】
- ビタミンB1(チアミン)【不明mg】
- ビタミンB2(リボフラビン)【不明mg】
- ビタミンB3(ナイアシン)【不明mg】
- ビタミンB5(パントテン酸)【不明mg】
- ビタミンB6【不明mg】
- ビタミンB9【不明μg】
- ビタミンD【不明μg】
- ビタミンC【不明mg】
- ビタミンE【不明mg】
霊芝のミネラル
- ナトリウム【3mg】
- カリウム【不明μg】
- カルシウム【不明μg】
- マグネシウム【不明mg】
- リン【不明mg】
- 鉄分【不明mg】
- 亜鉛【不明mg】
- 銅【不明μg】
- セレン【不明μg】
まとめ
圧倒的なβグルカン含有量。中国医学で副作用もなく、さまざまな健康効果があるとされる”上薬”に分類されるきのこ。
ただ希少なために一般の食品のようなビタミン、ミネラルの含有量は詳細がみつかりませんでした。
ただ近年の研究では免疫力はもちろん、がんに対する効果が明らかになることこから、βグルカンの多さからピックアップしてみました。
ほかにも、エルゴステロール、アルカロイド、ガノデラン、ボルバトキシン、ゲルマニウム、テルベノイド、ペプチドグリカン、ガノデリン酸などが含まれています。
※栄養価は100 gあたり
